• 西生寺について
  • 弘智法印即身仏
  • 永代供養墓「天翔園」
  • 水子供養・各種祈祷
  • 境内マップ・見どころ
  • おてら通信(ブログ)
  • 拝観・永代供養墓・水子供養等
    お気軽にお電話ください
    0258-75-3441
  • 即身仏休観カレンダー
新潟県長岡市寺泊|日本海を一望の景勝地
西生寺

  • 西生寺について

  • 弘智法印即身仏

  • 永代供養墓「天翔園」

  • 水子供養・各種祈祷

  • 境内マップ・見どころ

  • おてら通信(ブログ)
拝観・永代供養墓・水子供養等
お気軽にお電話ください
0258-75-3441
即身仏休観カレンダー
  • 宗旨宗派問わず 永代供養墓「天翔園」 合祀タイプ10万円より
  • プライベートかつ丁寧にご供養・ご祈祷いたします 水子さまご供養

お知らせ

TOP /  「即身仏着衣のお守り」リニューアルのお知らせ

「即身仏着衣のお守り」リニューアルのお知らせ

2021.04.15
ピックアップ

「即身仏着衣のお守り」リニューアルのお知らせ

 

当山で600年も続くロングセラー、
霊験あらたかな弘智法印即身仏さまが12年間身に着けていた法衣のお守り

「御衣守り(おころもまもり)」

が数百年ぶりにリニューアルいたしました。

 


(新しいお衣守り:表と裏)

 

ご利益は「厄難消除・身体健全・病気平癒」。

お財布やスマホケースなど、日ごろ持ち歩く物に入れて身に着けていると、
あらゆる災いから身を守ってくれる最強のお守りです。

 

昨年3月に行われた12年に一度の「御衣替え」の時まで
即身仏さまが身に着けていた‶新しい着衣(紫色)〝で作りました。

 

カードの半分くらいのサイズでとっても薄型のお守りです。
裏側には小さく四角くカットされた「御衣」が初めて見えるようになりました。

 

ぜひ、ひとりひとりに身に着けていただきたい西生寺完全オリジナルのお守りです。

 

駐車場の「受付寺務所」の「お守りコーナー」にご用意してあります。

御一体:300円

【お問合せ】:0258-75-3441(西生寺)

 

4月1日より「即身仏拝観」「宝物堂見学」スタート
7月15日 大般若転読会・水子合同供養祭「無参拝」のお知らせ

記事カテゴリ

  • イベント
  • 行事の案内
  • お知らせ

最新記事

  • 2022.11.24
    お知らせ

    即身仏拝観その他「冬期休観」のお知らせ

  • 2022.11.14
    お知らせ

    「樹齢800年大銀杏」が黄葉の見頃です。

  • 2022.10.13
    イベント

    寺泊「つわぶき祭」開催のご案内

  • 2022.09.12
    行事の案内

    檀家の皆様へ「弘智講開催のご案内」

  • 2022.07.30
    お知らせ

    お盆期間中「即身仏拝観お休み」のお知らせ

西生寺

〒940-2501 新潟県長岡市寺泊野積8996

電話:0258-75-3441 FAX:0258-75-2735

  • 西生寺について
  • 弘智法印即身仏
  • 永代供養墓「天翔園」
  • 水子供養・各種祈祷
  • 境内マップ・見どころ
  • おてら通信(ブログ)

Copyright 2020 西生寺

×

即身仏休観カレンダー