• 西生寺について
  • 弘智法印即身仏
  • 永代供養墓「天翔園」
  • 水子供養・各種祈祷
  • 境内マップ・見どころ
  • おてら通信(ブログ)
  • 拝観・永代供養墓・水子供養等
    お気軽にお電話ください
    0258-75-3441
  • 即身仏休観カレンダー
新潟県長岡市寺泊|日本海を一望の景勝地
西生寺

  • 西生寺について

  • 弘智法印即身仏

  • 永代供養墓「天翔園」

  • 水子供養・各種祈祷

  • 境内マップ・見どころ

  • おてら通信(ブログ)
拝観・永代供養墓・水子供養等
お気軽にお電話ください
0258-75-3441
即身仏休観カレンダー
  • 宗旨宗派問わず 永代供養墓「天翔園」 合祀タイプ10万円より
  • プライベートかつ丁寧にご供養・ご祈祷いたします 水子さまご供養

おてら通信(ブログ)

TOP /  おてら通信(ブログ) /  四季だより /  師走の朝の光景

師走の朝の光景

2021.12.13
四季だより

放射冷却で冷え込んだ冬の朝、

永代供養墓「天翔園」からの幻想的な光景に思わず息を呑みました。

 

 

 

川霧です。

 

 

 

信濃川の支流「大河津分水」の川面と寺泊の家々や里山を覆い包みながら左から右へ

ぐんぐんと日本海へ向かってかなりのスピードで流れていきます。

 

 

大海に注ぎ続けるうねうねとした霧の動きは生き物かドライアイスのよう。

 

こんなにダイナミックに動く川霧を見たのはお寺に暮らして31年になるけど初めて!

 

 

 

海に到達した霧は海水面で水蒸気となっていました。

 

新年を迎えるための「山盛りのお寺仕事」がある師走のこの時期、

自然現象がくれた嬉しいサプライズでした。

 

冬支度と樹齢800年大銀杏の黄葉
ゆく年くる年

記事カテゴリ

  • 境内散歩
  • 仏教のおしえ
  • お知らせ
  • 近況
  • 仏さま
  • お寺の行事
  • 四季だより
  • おてらネコ
  • タイ旅

最新記事

  • 2023.03.10
    四季だより

    早春の逸品「招福丸の釜茹でダコ」

  • 2023.02.01
    タイ旅

    タイに思いを馳せながら「だっくら冬籠り」

  • 2023.01.10
    お寺の行事

    「年始会」報告(西生寺幕末エピソード付き)

  • 2023.01.01
    四季だより

    謹賀新年2023「卯年豆知識」

  • 2022.12.24
    近況

    大雪の爪痕

西生寺

〒940-2501 新潟県長岡市寺泊野積8996

電話:0258-75-3441 FAX:0258-75-2735

  • 西生寺について
  • 弘智法印即身仏
  • 永代供養墓「天翔園」
  • 水子供養・各種祈祷
  • 境内マップ・見どころ
  • おてら通信(ブログ)

Copyright 2020 西生寺

×

即身仏休観カレンダー