• 西生寺について
  • 弘智法印即身仏
  • 永代供養墓「天翔園」
  • 水子供養・各種祈祷
  • 境内マップ・見どころ
  • おてら通信(ブログ)
  • 拝観・永代供養墓・水子供養等
    お気軽にお電話ください
    0258-75-3441
  • 即身仏休観カレンダー
新潟県長岡市寺泊|日本海を一望の景勝地
西生寺

  • 西生寺について

  • 弘智法印即身仏

  • 永代供養墓「天翔園」

  • 水子供養・各種祈祷

  • 境内マップ・見どころ

  • おてら通信(ブログ)
拝観・永代供養墓・水子供養等
お気軽にお電話ください
0258-75-3441
即身仏休観カレンダー
  • 宗旨宗派問わず 永代供養墓「天翔園」 合祀タイプ10万円より
  • プライベートかつ丁寧にご供養・ご祈祷いたします 水子さまご供養

おてら通信(ブログ)

TOP /  おてら通信(ブログ) /  近況 /  今年のおてらの紫陽花の話

今年のおてらの紫陽花の話

2021.06.07
近況

梅雨、紫陽花、カタツムリ。

ヤマアジサイを皮切りに今年も西生寺の紫陽花がようやく色づきはじめました。


(ヤマアジサイ)

 

境内の紫陽花はすべて紫陽花好きだった先代の園子ママが植えたり挿し木をしたものです。

 

 

 

 

 

 

今年の紫陽花は‶訳あって‶どの花も小ぶりで可憐です。

 

 

じつは昨年、咲き終わった紫陽花の花を手を抜いて晩秋まで切らずにいたら栄養がなくなってしまいました。

今年は一輪も花のつかない紫陽花の株のほうが多くておおいに反省しています。

 

「咲き終わったらすぐに切らないとダメ」という知識はあったのに、
軽い気持ちで「猛暑でかったるい」「蚊に刺されたくない」を優先させてしまいました。

毎年普通に見事に咲いてくれると勝手に思っていました。

紫陽花LOVEの園子ママがいればそんなぞんざいな扱いはしなかったのに…

 

本当にごめんなさい。

 

ここで‶懺悔‶のつもりで昨年のと今年のとを比べてみましょう。

 


(昨年の見事な紫陽花)

 


(同じ株で今年の寂しすぎる紫陽花)

 

昨年まで当たり前だった大輪の大きなメロンパンみたいなヤツが早くも懐かしいです。

 


(ひとつひとつが大きく立派だった昨年度のメロンパン紫陽花)

 

今年はどれもこれもでん六豆のいかピーみたい。

 


(見たことないくらい極小サイズのいかピーつぼみ)

 

本当にごめんなさい。

 

だけどそんな最悪のコンディションにもかかわらず、
小さくてもつぼみをつけて健気に咲いてくれた今年の紫陽花は愛しさ100倍です。

 

 

当たり前だと思っていたのがじつは当たり前ではなかった…
失ってからようやく存在感と愛しさに気づく…

失敗を重ねながら人間はひとつひとつ学んでゆくのですね。

 

********

 


(タビーの‶失くした首輪‶を高台の永代供養墓「天翔園」の岩山で偶然に発見!)
(予想以上に行動範囲が広い飼い猫の知られざる野外活動の軌跡を知ることとなった)

羊画廊「水上貴博 展」のご案内(@新潟)
ガラスと帽子「六箇山工房展4」@前橋

記事カテゴリ

  • 境内散歩
  • 仏教のおしえ
  • お知らせ
  • 近況
  • 仏さま
  • お寺の行事
  • 四季だより
  • おてらネコ
  • タイ旅
  • その他

最新記事

  • 2025.07.01
    四季だより

    泰山木「ぼんぼんちゃん3号」の開花

  • 2025.06.06
    近況

    さようならダムちゃん

  • 2025.05.09
    近況

    GW終わっての近況報告

  • 2025.04.20
    境内散歩

    新緑と花々を巡る境内散歩

  • 2025.04.05
    境内散歩

    西生寺「春の野草まつり2025」

西生寺

〒940-2501 新潟県長岡市寺泊野積8996

電話:0258-75-3441 FAX:0258-75-2735

  • 西生寺について
  • 弘智法印即身仏
  • 永代供養墓「天翔園」
  • 水子供養・各種祈祷
  • 境内マップ・見どころ
  • おてら通信(ブログ)

Copyright 2020 西生寺

×

即身仏休観カレンダー